新たな価値を生み出し、循環型社会の形成とともに世界をつなぐ
新しい価値=「創造」と「再流通」と「熱狂」によって、
循環型社会の形成=時代をまたぎ、次の人へリレーを繋げていき、
世界をつなぐ=人と社会と地球を繋げる産業を確立する。
「No Waste Nation」(ノー・ウェイスト・ネイション)
すべてを活かし切り、私たちが始める未来の文明
「リユース×思想×文化創造」全てを包括。人類の「捨てる物」の概念を変え、 価値を循環し続ける未来を構築する。
私たちのビジネスはただのリユースではない。 「価値を再起動する装置」である。想い、文化、歴史、時間、記憶、感情までも循環させる。
それが、No Waste Nation。これは運動ではない。商品の名前でもない。新しい文明である。
世界を変える再流通の文明を創造し「価値の復活」を未来に向けて創る。
そんな「未来の文明を創造する」ことが、私たちの仕事であり、夢である。
「SOFVI THE CULTURE BOMB」(ソフビ・ザ・カルチャー・ボム)
ソフビで世界の感情を爆発させ熱狂を創る
世代を越えて、記憶と価値が循環するおもちゃを作るそれは単なる“物”ではなく“文化”の継承。
ソフビは、ただの素材じゃない。職人の魂、時代の空気、そして文化、歴史が詰まった “感情の媒体”である。怪獣・ロボ・アート・遊び、すべてをミックスし、 世界に通じる“感情を爆発させる熱狂媒体”を創る。
ソフビはカルチャーだ。日本発信の感性が、世界を揺らす。
1. 楽しくなけりゃ仕事じゃない。
2. 自分の頭で考え、主体性を持つ。
3. 現在の結果は過去の積み重ね、未来は今の積み重ね。
4. 徹底的な深堀に勝るものはない。
5. 変化をし続け、それを原動力に変える。
6. 限りあるところから大きな成果を生み出す。
7. 現状維持は衰退。スピード感を持って試し続ける。
8. 素直に謙虚に、そして大胆に。
9. やってみよう、トライしてみよう。
10. 相手を尊重し敬意ある言動を心がける。
11. 決定事項に対してコミットする。
12. 一人一人が会社のブランドである意識と責任を持つ。