リアクロのロゴ
interview case04
子育ても、
自分らしさも大切に。
変化を楽しみながら
成長できる。
online sales staff
買取事務
2016年9月入社
買取事務インタビュー
仕事内容とやりがい

接客のやりがいも、子育てとの両立も、どちらも大切にできる場所。

仕事の内容と接客のやりがい
リアクロでは、ブランド品の買取業務や出品対応などを担当しています。心斎橋店で勤務していた際には、自分を指名して来店してくださるお客様もいて、大きなやりがいを感じていました。広島からわざわざ足を運んでくださる方や、買取とは関係のない話で盛り上がる常連さんも多く、同じ趣味のお客様と1時間以上話し込んだこともあります。お客様との信頼関係や距離感の近さが、この仕事の魅力だと感じています。
身についたスキル
高額な商材を査定する際には、特に慎重になります。ですが、周囲のスタッフや上司にすぐ相談できる環境があるので、一人で抱え込まずに安心して仕事に向き合えています。入社当初は、膨大なブランドやアイテムの知識に圧倒されましたが、店長や仲間と情報を共有したり、休みに実際の店舗を見て学んだりと、楽しみながら知識を増やせました。今では、街を歩いていても誰がどのブランドを身に着けているか自然と目に入るようになり、自分の成長を実感しています。
プライベートとのバランス
リアクロに入社する前は飲食業で働いていました。シフトが不規則で家庭との両立は難しかったと思います。今は子どもの退園時間や行事に合わせてシフトを柔軟に調整していただけるので、安心して働けています。 休日は子どもと一緒にお出かけしたり、自分の趣味であるライブに行ってリフレッシュすることも。家族との時間も、自分の好きなことも、どちらも無理せず大切にできる環境がリアクロにはあります。仕事とプライベート、どちらかを我慢するのではなく、どちらも大事にしたい方にぴったりの職場だと思います。
リアクロの魅力と環境

柔軟性のある会社と支え合える仲間、
ワーキングママに心強い環境。

入社したきっかけと職場環境
リアクロに入社を決めたのは、髪色や服装が自由で、自分らしく働けそうだと感じたから。実際に働いてみると、見た目の自由さだけでなく、働き方そのものにも大きな柔軟性がある職場でした。
子どもがいる私にとって、急な発熱や保育園の行事は日常的に起こりますが、リアクロではそういった家庭の事情にしっかり配慮してもらえる環境があります。妊娠中は体調に合わせた働き方をさせていただき、産休・育休中も「自分のペースで大丈夫ですよ」と言ってもらえて、安心して休むことができました。復帰後も保育園の時間に合わせた時短勤務に対応していただき、急に帰らなければならない時も快く送り出してもらえる。ワーキングママにとって、本当に心強い職場です。
働く上で大切にしていること
「人の意見を聞くこと」です。とくに真贋判断などでは、周囲のスタッフから気づきをもらったり、アドバイスを受けることで、自分の視野を広げ、次の仕事に活かすことができます。年齢や役職に関係なく、雑談も交えながら働けるフラットな雰囲気も魅力のひとつ。チーム全体で支え合う文化が根づいており、日々協力し合いながら働いています。
リアクロのビジョンにも共感していますが、自分自身の目標を持つことも大切にしています。過去にはSNSで1万人のフォロワーを獲得した経験もあり、これからはまた新たに、発信したいことに向けてコツコツ挑戦していきたいと思っています。
リアクロは、"自分らしく働くこと"と"誰かと支え合って働くこと"の両方が叶う職場です。どんなライフステージにいても、自分のスタイルを大切にできる場所だと心から感じています。
【先輩スタッフからのひと言】
リアクロでは毎日さまざまなブランドやお客様との出会いがあり、同じ日は一日としてありません。だからこそ、楽しみながら働くことが何より大切だと思います。好きなブランドが見つかれば、査定の時間もどんどん面白くなりますよ。
入社前は少し堅い職場をイメージしていましたが、実際は上司や先輩もとてもフランクで話しやすく、安心して仕事に取り組めています。私は未経験・異業種からの転職でしたが、今では毎日新鮮な気持ちで働いています。
アパレルやブランドに少しでも興味がある方なら、きっとすぐに馴染める職場です。ぜひ、一歩踏み出してみてください。
この業種の求人はこちら
リアクロのロゴ
採用情報 私たちについて 働き方 キャリアデザイン インタビュー よくある質問